チラシの裏

落書き帳兼メモ帳 雑多なゴミを処理する場所

【警告】私の作品に対する利用規制に関して

前置き

単刀直入に言います。無断転載されました
正直腹立ってるから絵垢名義で書いてるブログに掲載しておきます

旧トップ記事
pic-rainn.hatenablog.jp

日本語

利用条件に関して

特段私の作品を利用して二次創作(あるいは三次創作)する事自体は否定しません。
現に何度かされているため、全てを規制するという気は最初からありません。
しかし、私の創作を勝手に利用して手柄を自分の物にするという事は、比較的利用規約をゆるく設定している私でも許す気はありません。
よってここにプロフィール以外にも私の作品の利用におけるガイドラインを定めておきます。

  • 二次利用する際は必ずアカウントIDを明記する事。
    はてな:FuckAd
    Twitter(X.com):@Garbage_FuckAd
    YouTube:@Nexus-yi2lu*1
    ニコニコ:Reaper.ELF(ID:116786992)*2
    Misskey:@krsw@misskey.kindworld.one
    Pixiv:Infinity.ELF(ID:20198257)*3
  • 改変なき転載は禁止。
    • BGMや素材として使う場合はオリジナルのURLの掲載でOKです。
  • 上記の条件に満たす場合の二次利用で利用する際に連絡は必要ありませんが、報告してくれるとありがたいです。
  • 私の作品から派生した物(自キャラクターの創作等)は禁止しません。
    • これは小説・楽曲・イラストにも適用されます。

利用禁止リスト

ここに記載されている方へは一切の利用を禁じます

  • YouTube:Snake Remixer(@snake_remixer)

English

All the following text is translated by DeepL. Please refer to the Japanese version for the original intent.

Terms of Use

I don't deny the creation of secondary (or tertiary) works by using my works.
I do not intend to regulate all of them, as they have already been done several times.
However, I am not willing to allow anyone to use my creations and take credit for them without my permission, even though I have relatively lax terms of use.
Therefore, in addition to my profile, here are the guidelines for the use of my works.

  • Be sure to clearly state your account ID when making secondary use.
    Hatena:FuckAd
    Twitter(X.com):@Garbage_FuckAd
    YouTube:@Nexus-yi2lu*4
    Niconico:Reaper.ELF(ID:116786992)*5
    Misskey:@krsw@misskey.kindworld.one
    Pixiv:Infinity.ELF(ID:20198257)*6
  • Reproduction without modification is prohibited.
    • If you want to use it as background music or material, it is OK to post the original URL.
  • You do not need to contact us when you use the site for secondary use if it meets the above criteria, but we would appreciate it if you would report it to us.
  • I do not prohibit the creation of derivative works from my works (such as the creation of my own characters).
    • This applies to novels, songs, and illustrations.

Prohibited List

Any use of the information herein is strictly forbidden to those listed here.

  • YouTube:Snake Remixer(@snake_remixer)

*1:デフォルトのままなので今後変更するかもしれません

*2:例外でユーザー名でOK

*3:例外でユーザー名でOK

*4:This is the default and may be changed in the future.

*5:User name is OK by exception.

*6:User name is OK by exception.

このブログについて

そもそもこのブログは何の為に作ったのか

元々は小学生の落書きを掲載する場所でした
ただとある件を境に落書き帳からアイデアのメモ帳になっています

今はイラストはどこで見れるの?

Twitterのほうで何か描いたら掲載する事が多いのでしばらくはそっちで見てください
このブログに掲載するのは私生活が一段落してからでしょう

このブログに書いてあるコンテンツについて

基本的にはこのブログのURLかTwitterの該当URLを掲載するのであれば無償の目的に限り使用は自由です
二次制作については無償の目的に限り自由にどうぞ 三次制作・四次制作については…どうしよう 一応フリーにはしとく

このブログで頻繁に出てくるMMInfって何よ

MMInfとは自分が作りたいゲームのロックマンインフィニティ(ROCKMAN Infinity)の略
ロックマンなのにMMが出てくる理由としては英語版タイトルがそのままMega Man Infinityとなり、英語圏の略称の形式を用いてMMInfになってる
別にMMIでも伝わる事は伝わるだろうけどMM1とかとややこしいからInfにしてる
本ブログ内の用法としては広義の意味ではMMInf世界全体の事を指し、狭義の意味ではMMInfのゲームそのものを指す
ただ時代軸の拡張でMMInfの前の時代となる"K"もMMInf世界に入る*1から基本的には広義の意味で使う事のほうが多い
コンセプト自体は「好き勝手やる」なので結構カオスな事になってる

MMInf計画について

ここで書いてたほうがいい気がするので
MMInf計画自体は二次創作は自由です むしろ開発に人手が欲しいくらい
アナザーストーリーだったり設定を借りただけの別作品だったりしても基本的には文句を言わないと思います
MMInfが完成したら多分オープンソースで改変自由な形で公開すると思います

何か思いついたら追記する

*1:"K"の後の世界の派生の1つがMMInfのつもり

架空言語「Quick Script」について

第2の架空プログラム言語を設定考えるうえで必要になったからまた考える

  • MMInf世界ではC7デファクトスタンダードになっている訳だが、C7C言語系のプログラムであるため一度コンパイルする必要がある
  • Quick ScriptはC7とは違い、インタプリタ言語の1つになる
  • 直接のルーツにあたる言語はLuaPython
  • 定義的にはグルー言語に入る
  • C7の補佐をするために作られたプログラム言語に入る
  • 単独での実行も可能
  • 公式略称はQS
  • 拡張子は.qsc(Quick Script Codeの略)
  • 開発チームはQuick Code Inc.(企業開発の言語)
  • プログラムのデバッグなどでよく使われている言語
  • 量子CPU・x128両対応
    • 基本的にx128メインのサポート
  • プログラム記述はLuaの発展形になる
  • C7デバッグに使うライブラリが多数存在する

思いついたらまた追記する

MMInfキャラ設定メモ(レッドデーモン)

(デザイン未定)

設定

  • 本家で言うイエローデビル枠
  • M.W.C.のゲルフレームロボットのプロトタイプ
  • フレームがゲルのため形自体はそれなりに自由に変えられる
  • ダメージはコアに攻撃を通す事で入るグリーンデビルタイプ
  • 専用のアクチュエーターで動かしているため有賀版イエローデビルみたいに動ける
  • ゲルは腐食性のある物質を含んでいる
    • コアの部分は耐腐食加工を施しているため腐食しない
  • 木属性
    • フレームを形成するゲルは高温で流動性が増す
    • 反面絶縁性に優れているため電気は通さない

攻撃パターンとか

  • イエローデビルみたいによく観察すれば倒せるを地で行くタイプ
  • 攻撃パターンは実は長いパターンが2種類(EXがあるかどうか)しか無い
  • 基本的にレインボーデビルのようにほぼ常時攻撃が通る
    • 分裂身体飛ばしみたいな事はしてくる
  • ステージ自体はアシッドマンのように足場が金網になっていて自身の身体を一度分裂させて床下に下りる攻撃がある(EX技)
    • 床下に潜った時は金網の下から突き刺し攻撃をしてくる

【2020/4から】超久々の落書きまとめ【2023/12まで】

本来の役目を唐突に思い出した訳だが

最近は小説だったりゲームの設定だったりを書いてばっかりだったがやらねばならないと思いつつ長期間(3年半くらい)放置されてたので書いた
順番は完全に忘れてるが基本的にフォトライフに未掲載の物を選んでるから多分足りない物は全部あるはず
被りあるけどツイッタハァのログ見てやってるから知らん

続きを読む

The Sealed Swordman "K" (本編以外)

本編の記事で全部やろうとしたら遂に長過ぎるって言われたので分割
これでもソースが8万字以上あります(迫真)
本編はこっち
pic-rainn.hatenablog.jp

  • あとがき
    • Stage1
    • Stage2
    • Stage3
    • Stage4
    • Stage5
    • Stage6
    • Stage7
    • EX Stage 1
    • 本編終了後分
    • EX Stage 2
    • EX Stage 3
    • 本編終了後分その2
    • EX Stage 4
    • EX Stage 5
      • 執筆時の設定メモ
      • 本編完結後
    • 本編終了後分その3
    • EX Stage 6
  • BGMリスト
    • アレンジBGM
  • 元ネタリスト
    • 全般
    • Stage1
    • Stage2
    • Stage3
    • Stage4
    • Stage5
    • Stage6
    • Stage7
    • EX Stage 2
    • EX Stage 5
    • EX Stage 6
  • 他細かいやつ
  • 原稿
  • ムツケーで書けないような事
続きを読む

ロボットの起動方法とか規格のメモ

ロボット物である機械の起動方法どうするの?っての考えてた

機械であるロボットのため、動かそうとすると起動スイッチが必要となる
基本的には外から見えないのだが、アンドロイドの場合はうなじ部分にスイッチが内蔵されており(ボタン自体は見えないが上から押す事でスイッチが接続される)、これが起動装置兼キルスイッチとなっている
強制終了も同じボタンを使い、ハードウェア側でこの辺を制御している
スイッチ自体にこれといった規格は存在しない(スイッチ自体は汎用品を流用する事が多い)が、慣例的にうなじ部分にスイッチを設置する
なお、リセットスイッチは専用の端子(IEEEが制定)にドングルを差し込む事で実行されるが、ユーザーは基本的に強制終了→再起動でリセットする事がほとんど

有線通信規格について

基本的には無線で大体の用途は満たせるのだが、やはり有線の接続も依然残っている
有線用の端子は基本的に目立たない場所(ナンバーズの場合は髪などで隠されている場所)にあり、この端子を使ってPCなどと接続する
規格はHi-speed Universal Bus(略称HUB)が用いられている事がほとんど
HUB自体はUSBの後継として開発された経緯があり、変換ケーブルと専用のソフトが必要ではあるがUSBとの後方互換性も保たれいてる
作中ではUSBはレガシーデバイス扱いとなっており、ほとんどがHUBを搭載している 一応規格としては電気的な互換性はある
ピン数は40で、USB Type-Cを一回り大きくした端子が使われる
転送速度はMMInf時代における最新規格(HUB 4.0)だと500GB/s*1が公称値になっている
USBの後継なだけあって単純なデータ転送以外にも映像・音声出力なども出来る
給電能力はHUB-PS(Power Sourceの略)で最大200W(20V/10A)をサポートする
ルーツがUSBのため、HUBのハブという物も存在する 規格上の1端子辺りの最大同時接続数は255
規格がオープンソースなため、様々なメーカーが多種多様な商品を出している

*1:500Gb/sではない

小説にしたいがネタを忘れそうなので設定をメモる

発想がどう見てもロボゲーな訳だが

最初に思いついたのが魔法世界で唐突にアーマード・コアをやろうとかいうどうしてこうなった的な話 コイツACVD全然やってない*1癖に身体が闘争を求めすぎじゃね?
とりあえず魔法世界である事を念頭に置いて設定を構築したので記載

*1:その癖に友達にあげる用にもう1本調達するという

続きを読む